中地山城は、その江馬輝盛が永禄年間に築いたといわれ、越後・上杉氏の越中進出を助ける意味もあったのでしょう。
城の脇を立山往来が通るので、その監視の役目が大きかったと思われます。
中地山城は平成に入るまで、その城内は畑として使われていたようで、今現在は結構荒れています。案内板はしっかり掲示されているので迷う事はないでしょう。
見所は、何と言っても城山を取り囲むように長く設けられた横堀と、それを守る櫓台です。
中地山城の詳細は、こちらをご覧下さい。
中地山城の前にある案内板 写真奥の山が城跡です。 |
かなり規模の大きな横堀が走っています |
横堀と櫓台 もとは畑だったので、結構荒れてます |
横堀 |
中地山城 主郭 削平は甘いです |
常願寺川方面には土塁を設けています。 |
中地山城 遠景 |
0 件のコメント:
コメントを投稿