2018年10月16日火曜日

源氏ケ峰城の堀切は圧巻!

富山県小矢部市にある源氏ケ峰城跡。
越中・加賀国境上に存在する山城の一つで、古くは倶利伽羅峠の合戦で木曽義仲が使用したとも伝えられ、城の西側の谷は平家武者の死体で埋まったといわれる「地獄谷」。
しかし、現在の遺構は戦国時代のもので、天正12年(1584)での加賀・前田利家と越中・佐々成政との対立で国境城郭を成政が改修したが、この源氏ケ峰城もその一つと考えられている。
ただ、松根城や一乗寺城など他の城に見られる「街道を遮断し抑える」役割を果たすには、かなり弱い場所にあるので、改修があったとしても程度は低い。

南側尾根筋を巨大な堀切で遮断し、城内も横堀や櫓台を設けて縄張りの工夫が見られる。
石碑までは、県道からすんなり行けるが、それ以外はかなり藪の中。以前は城内を回るのに相当苦労した。それでも最近(2017年)は地元の方による草刈りが行われ、主郭から大堀切までは訪問しやすくなっている。

さらに詳しいことは → 源氏ケ峰城 写真集


石碑

「自己責任で」の看板

大堀切は圧巻!

0 件のコメント:

コメントを投稿