今回は、佐々成政が信長の黒母衣衆筆頭だったという記事でした。
信長は、自身の馬廻の中から、戦功のあった20人を赤と黒の母衣衆に選出。
その黒母衣の筆頭が佐々成政だったと。
その理由として記事で考察されているのは、鉄砲隊の指揮に秀でていたからであろう、と。
信長が本格的に鉄砲の使用を始めたころから、佐々成政は早くからその取り扱いに精通していたのであろう、と。
なるほど、面白かったです。
2015年5月30日土曜日
2015年5月26日火曜日
魚津・戦国のろし祭りのPR!……って、ネットは遅いよ
魚津市の「戦国のろし祭り」が近づいてきました。
会場の一つである升方城では、地元の小学生による清掃作業が行われたという記事がありました。
ありがとう、みんな。城跡をきれいにしてくれて。
感謝。
魚津駅では、のろし祭りののぼりや幕が設置されたという記事も。
盛り上がってますねー。
…………って、魚津市のホームページなど、ネット上での行事詳細はまだ発表されていない模様。ねえ、そっちが先なんじゃないかと思うのですが。
会場の一つである升方城では、地元の小学生による清掃作業が行われたという記事がありました。
ありがとう、みんな。城跡をきれいにしてくれて。
感謝。
魚津駅では、のろし祭りののぼりや幕が設置されたという記事も。
盛り上がってますねー。
…………って、魚津市のホームページなど、ネット上での行事詳細はまだ発表されていない模様。ねえ、そっちが先なんじゃないかと思うのですが。
富山県の姥捨山伝説の地に標柱が
富山市吉野に残る姥捨山伝説の地に、新たに標柱を打ち直したというニュースがありました。
いまは廃村になった薄波地区もそうしていたのですね。
その姥捨山は実際にどこなのかは記事からはわかりませんし、また登山道未整備なのでガイドの同行が必要なんだとか。
(まあ、そんな地でないと婆さんを捨てないですよね……)
せめてGoogleマップ上にピンを置いておいてほしい。
あねくら姫の会さんも、かなり頑張っておられるご様子です。応援したいと思います。
いまは廃村になった薄波地区もそうしていたのですね。
その姥捨山は実際にどこなのかは記事からはわかりませんし、また登山道未整備なのでガイドの同行が必要なんだとか。
(まあ、そんな地でないと婆さんを捨てないですよね……)
せめてGoogleマップ上にピンを置いておいてほしい。
あねくら姫の会さんも、かなり頑張っておられるご様子です。応援したいと思います。
2015年5月20日水曜日
越中・宮崎城のストリートビュー公開
富山県朝日町にある、宮崎城のGoogleストリートビューを作ってみました。
越中と越後の国境に位置する宮崎城は、戦国期には熾烈な争奪戦が行われた城です。
その後、旧日本陸軍も利用し改変しました。
少々雑な間隔で申し訳ありませんが、どうぞお楽しみください。
越中と越後の国境に位置する宮崎城は、戦国期には熾烈な争奪戦が行われた城です。
その後、旧日本陸軍も利用し改変しました。
少々雑な間隔で申し訳ありませんが、どうぞお楽しみください。
2015年5月19日火曜日
佐々成政が他家の家臣に助言する書状
佐々成政が、1578年(天正6年)の荒木村重攻めの際、柴田勝家の家臣である瓜生内記に当てた書状が見つかったのだそうです。
出陣準備について、他家の家臣に気を配った内容ということで、大変珍しいものなのだとか。
丁度、富山市郷土博物館で行われる展示企画で紹介されているそうです。
出陣準備について、他家の家臣に気を配った内容ということで、大変珍しいものなのだとか。
丁度、富山市郷土博物館で行われる展示企画で紹介されているそうです。
加賀藩が佐々成政の悪評を広めた?違うらしいという話
富山市郷土博物館(富山城)にて、何やら展示企画が行われているのですが……
「佐々成政の悪評を広めたのは加賀藩か?」
て、なんともストレートな名前で驚きなんですが。
なんでも、不倫を犯した愛妾早百合を吊るし切りにしたという「早百合伝説」は、成政以後の越中を統治した前田氏によって広められた悪評と伝えられてきたのですが、どうもそれは違うんじゃないか、という話。
学芸員による解説の日もあるということなので、興味津々です。
「佐々成政の悪評を広めたのは加賀藩か?」
て、なんともストレートな名前で驚きなんですが。
なんでも、不倫を犯した愛妾早百合を吊るし切りにしたという「早百合伝説」は、成政以後の越中を統治した前田氏によって広められた悪評と伝えられてきたのですが、どうもそれは違うんじゃないか、という話。
学芸員による解説の日もあるということなので、興味津々です。
広瀬城(南砺市)に登るイベントは地元住民限定?
南砺市にある「広瀬城」に登る企画が、これで2回目。
北日本新聞に掲載されていました。
しかも講師は再び佐伯先生ではないですか!
広瀬城はかなり広大な城域を持ち、特に主郭周辺は急峻な地形により近寄りがたいものがある城。
しかも、クマさんの住処でもあるので、さてさて一人で登るには、ちょっとキツい山城なので、こういったイベントがあるのはうれしいところ。
……ですが、事前の情報が何にもなかった。どこで案内されてるのですか!w。
北日本新聞に掲載されていました。
しかも講師は再び佐伯先生ではないですか!
広瀬城はかなり広大な城域を持ち、特に主郭周辺は急峻な地形により近寄りがたいものがある城。
しかも、クマさんの住処でもあるので、さてさて一人で登るには、ちょっとキツい山城なので、こういったイベントがあるのはうれしいところ。
……ですが、事前の情報が何にもなかった。どこで案内されてるのですか!w。
登録:
投稿 (Atom)